2021年8月8日(日)新城教会牧師 滝元開
マラキ書4章2節
『しかし、わたしの名を恐れるあなたがたには、義の太陽が上り、その翼には、いやしがある。あなたがたは外に出て、牛舎の子牛のようにはね回る。』
ハレルヤ!今日はこうして賛美礼拝を主のみ前におささげできる、大きな恵みを本当に心から感謝します。皆さんの祈りに支えられて、暑い夏ですけれども、私たちもこうして守られていることを心から感謝します。夏が過ぎれば過ぎるほど、どんどん顔が黒くなって、「あなたは何人だ?」と言われるような、そんな今日この頃でございますけれども、本当にここまで守られてきていることを心から感謝します。
今日は「いやしの翼に」という賛美を今ささげましたが、そのみことばをテーマに学んでいきたいと思います。もう一度、最初にお読みいただいたみことばをお読みしてから始めていきたいと思います。マラキ書四章二節、
『しかし、わたしの名を恐れるあなたがたには、義の太陽が上り、その翼には、いやしがある。あなたがたは外に出て、牛舎の子牛のようにはね回る。』
前回、私がこの講壇でみことばを取り次がせていただいたのは、六月一七日でした。その時にはもうこのみことばの賛美が与えられていましたので、そこからのみことばを取り次がせていただくのかなと思っていましたら、違うみことばが与えられて、「あなたの天幕の場所を広げよ」というテーマでした。ちょうどヘブンズアイスクリーム&コーヒーがオープン直前というところで、神さまが新たな扉を開いてくださった、そのような中でくださったみことばでしたけども、神さまは本当に新しいことを、この街に始めてくださっていることを、この地域に対して主が確かに新しいことをしてくださっていることを信じて、心から感謝します。
その六月十七日、ちょうど二ヶ月前に新城教会ニュースが発行された日でした。今日もまた再び新たなニュースが発行される日で、新聞折込に四万数千部が折込まれます。前回、特別に発行のために皆さんにお祈りいただきました。「このニュースが用いられて神さまのみ業がなされるように」と祈っていただいて、そしてその礼拝を終えたわけですけども、その日の夕方のことでした。
私と家内と、この地域を歩いて散歩していました。そうしたら帰りがけに一人のご婦人から声をかけられました。全くクリスチャンでない方なんですけども、その方が「聞きましたよ!」と、おっしゃってくださいました。そのニュースは、どういった内容だったかと言いますと、私が巻頭言を「賛美に力がある」というタイトルで書かせていただいて、賛美の中で働かれる神さまの証しを書きました。そしてその中に、「主の愛が今」の歌詞を書いて、ザワメキのYouTubeチャンネルのQRコードを載せました。普段のニュースの最後の文章は「一緒に祈ってください。」というのが締めになっているのですが、前号は「一緒に歌ってください。」というふうにお願いして新聞折込に入れたわけですけども、そうしたらそのご婦人「聞いた」とおっしゃってくださって、そして「本当にいい歌でした。」と、すごく喜んでくださったんですね。皆さんにお祈りいただいたその日のうちに、そのような神さまのご栄光を現していただいたので、とても本当に感謝でした。
今日もこの新たなニュースができあがっています。そして今日午後から、第三弾になるんですけども、このニュースを手配りでこの地域を歩きます。今日は、猛暑ですけれども、毎回、子どもたちと少数の大人たちで頑張って戦っておりますので、是非お時間のある方、ご出席いただいて、炎天下の下に少しでも、短い時間で終わるようには、やっぱり皆さんに来ていただくしかないので、助けていただければと思います。ご参加してくださった方にはヘブンズアイスクリームのアイスクリームが振る舞われますので、是非アイス目指して、リバイバル目指して参加していただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
そしてその第二弾のチラシ配布の日は新城教会ニュースを戸別で配布しました。その時にも、配布後またすぐに反応がありました。その日の夕方でした。この地域を配っていますけども、私が家にいたら、ピンポン!と来ました。どなたかな?と思って見たら、顔が見えないんですね。ちょこんと頭の上だけが見える少年の顔だったんですね。そうしたら、「僕だよ!」と言ってくれた一人の少年がそこに立っていました。クリスチャンじゃない子なんですけど、そうしたら彼がなんとこれを持ってきてくれました。
「ヘブンズアイスクリーム&コーヒー」と自分で一生懸命書いて、そしてそのニュースにちょうど出ていた私の顔を書いて、「あきちゃんのお父さん」と書いてあるんですよ。このちょっとハゲ具合が私そっくりなんですけど、わざわざ作って持って来てくれて、本当になんかこの地域の中に神さまが働いてくださっているなという、そんなことを強く感じた恵みの時であったことを心から感謝します。神さまは本当に今働き始めてくださっておられますので、いえ、神さまはずっと働き続けておられますけれども、さらにこの地域に対して働いてくださっておられるので、そして、ここに新しい扉が開かれていますので、主に期待して、今日もこの地域に出て行きたいと思います。
そして先週の土曜日、七月三十一日の土曜日に、久しぶりに「世界宣教とりなし登山」がありました。四谷千枚田という所に行きましたが、その時の写真がありますので、ご覧いただきたいと思います。
ほとんど子どもたちですけれども、子どもたちが「世界宣教のために」ということで、ここを歩いてくれました。この場所がまるで以前に行ったネパールやペルーのような所なので、「ペルーやネパールにリバイバルが来るように!世界にリバイバルが来るように!」という、そんな祈りと共に一緒にここを歩くことができました。
この場所からみんながずっと歩いて、この一番上のこの辺りまで行きました。
ご覧の通り、上に屋根がございませんので、炎天下の中の一時間、彼らは本当に頑張って歩いてくれました。「リバイバルのために!」とみんなで歩きました。そして上に行って、お弁当を食べた後に、みんなで賛美して、宣言しました。「息よ四方から吹いてこい!」と宣言して、賛美して、そうしたらいつもお祈りいただいている滝元寛太君の末の息子さんも来ていて、彼が「息よ四方から吹いてこい!ペルーに!ネパールに!」と言った時に彼が一言、「寛太に!」と、そう言いました。だからみんなでそのパパの名前をみんなで呼んで、そこにも主の息が吹いてくるように!と、そんな叫ぶ時間が与えられました。神さまはその幼子の声を聞きとげてくださっていると信じています。
さらにその日、また再びバスのほうに戻って行きました。そうしたら、少し雲が出てきたかと思ったら、だんだん黒い雲になりました。黒い雲になったかと思ったら、ピカッと光ったかと思うと、バコーン!!と、すごい雷が鳴り出して、今にも雨が降り出しそうな、そういった空気になりました。風が吹いて、何度も何度も、その雷が、バコーン!!バコーン!!と、凄まじいほどに大きな音で、主がみ声を出しておられる感じでした。
この時、十七名ぐらいだったかと思うのですが、このメンバー全員がバスに乗り込みました。最後の一人の子がバスに乗り込んでバスの扉を閉じた瞬間、何が起こったかと言ったら、ザー!と、雨が降ってきました。もう子どもたち、「うわー!最後の一人が乗った途端に雨が降った!イエスさまだ!」と、彼らが身を持って、本当にイエスさまが生きて共におられることを肌で感じて、主からの信仰を心に刻まれる、神さまの祝福の時を体験できて、本当に心から感謝でした。
子どもからお年寄りに至るまで、またこの教会にはインターナショナルの方々もいらっしゃいますので、本当に一つとなって主のわざに励んでいきたいと思います。
ただ一方では、コロナウイルスが蔓延していまして、今後どうなってしまうのだろうかと、そのように不安を抱えておられる方もたくさんいらっしゃるかと思います。このコロナウイルスの蔓延に伴って、世界中で一番読まれたみことばが一つあるんですね。それはどのみことばかと言うと、詩篇の九十一篇でした。私も昨年の三月ぐらいの時に、そのみことばをちょうど開かせていただいたんですけども、そのみことばの一部をお読みしたいと思います。詩篇九十一篇三~六節、
『主は狩人のわなから、恐ろしい疫病から、あなたを救い出されるからである。主は、ご自分の羽で、あなたをおおわれる。あなたは、その翼の下に身を避ける。主の真実は、大盾であり、とりでである。あなたは夜の恐怖も恐れず、昼に飛び来る矢も恐れない。また、暗やみに歩き回る疫病も、真昼に荒らす滅びをも。』
以前も少しご紹介したことがあるんですけども、日本にNRAという、「日本リバイバル同盟」という、リバイバルを求めるグループがあります。その一員に私も加えさせていただいているんですけども、その「NRA便り」というのが定期的に送られてくるんですね。
そして今回、そこを見たら、すごく恵まれた証しが載っていたので、ちょっとご紹介したいんですけど、その証しは鹿児島県のお一人の牧師先生からでした。その牧師先生はもうご高齢で白髪の方なんですけども、ザワメキで行かせて頂いたり、ご一緒にイスラエル旅行にも行ったりしました。また、あの地域の合同の賛美集会をザワメキでさせていただいた時に、一番ご高齢であるのにも関わらず、ぴょんぴょんぴょんぴょんずっと跳ねて賛美しておられたので、すごく印象的だったんですけど、その先生の教会はすごく田舎にあって、そんなに大きな教会じゃないんですね。
それでコロナが始まって、その教会も本当に大変だったにもかかわらず、でも主が守ってくださったのは何によって守られたかというと、それは他でもなく神さまのみことばだという、そういった証しでした。神さまが私たち本当にみことば根付くことによって守られたので、本当に感謝だと。特にそのコロナの中で教会員の方々が、先ほどの詩篇九十一篇、これを全て暗記する人たちが続出したと言うんですね。暗記して、「主が私を守ってくださる。その翼の陰に私たちは身を隠すんだ。」と、そういった告白をしてきたら、皆さん、どんどんどんどん元気になって、教会に来られない人たちは一生懸命、献金は送金してくるし、そして教会に人が来ていただけないんだったらということでトラクト配布を始める人がいたり、牧師先生がお年寄りなので、若い人たちはSNSとか、YouTubeしたりして伝道をはじめ、いろんなことが広がって、結果として救われる魂まで起こされた。いや本当に、これは大きな主の祝福で、恵みですという証しでした。
その土台にあるのは何かと言ったら、「みことばです」ということが書かれていました。私たちも本当にそのみことばに根付いて、もう一度、特にこれからコロナがどうなるか分からないようなそのような状況の中に私たちは置かれていますけれども、そのような中でも、私たち一人ひとりがみことばによって守られるということを信じて、このみことばをもう一度お読みしたいと思います。詩篇九十一篇三~六節にこう書かれています。
『主は狩人のわなから、恐ろしい疫病から、あなたを救い出されるからである。主は、ご自分の羽で、あなたをおおわれる。あなたは、その翼の下に身を避ける。主の真実は、大盾であり、とりでである。あなたは夜の恐怖も恐れず、昼に飛び来る矢も恐れない。また、暗やみに歩き回る疫病も、真昼に荒らす滅びをも。』
このみことばを、もう一度、皆さん握りしめて、今週も前進していただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
またローマ人への手紙五章三~五節、
『そればかりではなく、患難さえも喜んでいます。それは、患難が忍耐を生み出し、忍耐が練られた品性を生み出し、練られた品性が希望を生み出すと知っているからです。この希望は失望に終わることがありません。なぜなら、私たちに与えられた聖霊によって、神の愛が私たちの心に注がれているからです。』